千葉県での器の大きな五つ子の据付記録です。
- 2021年
- 6月
- 7日
こんにちは
株式会社ANT(アント)です!
今回はタンクの据付工事の一例をご紹介します。
大きさ2800Φ×8,870H、重さ10.6tのタンクを5基据付ました。
先ずは、トレーラーにより搬入してきたタンクを100tクレーンで横向けのまま吊り上げトレーラーを退出させます。

タンクを一度タンク受けに下ろし25tクレーンを配置したら100tクレーンと25tクレーンで合吊りしタンクを起こします。

タンクを完全に起こしたら25tクレーンの吊具を外し100tクレーンで所定の位置まで運び据付ます。

重量物を扱う危険な作業なので作業計画を十分にして皆でコミュニケーションをよくとり慎重に作業します。
それでは、本日も皆様ご安全に!!
株式会社ANT(アント)です!
今回はタンクの据付工事の一例をご紹介します。
大きさ2800Φ×8,870H、重さ10.6tのタンクを5基据付ました。
先ずは、トレーラーにより搬入してきたタンクを100tクレーンで横向けのまま吊り上げトレーラーを退出させます。







それでは、本日も皆様ご安全に!!
SNS
モバイル対応サイト
携帯・スマホからご覧いただけます
最新情報ギャラリー
最近の投稿
- 夜間に元箱根の歩道橋塗り替え用足場工事をしてきました。
- 掛川市の鋼橋でバイパス工法でのボルト交換工事をしてきました。
- 京都に出張で内部足場工事をしてきました。
- いつものANTとは違う一面のお仕事もやっています。
- 掛川市で災害防止の為のアンカー足場工事をしてきました。
- 掛川市で地崩れ防止の為のアンカー足場工事をしてきました。
- 浜松市で橋の吊足場工事をしてきました。
- 浜松市に道路を拡幅する為の山留め式擁壁工の足場工事をしてきました。
- 掛川市の鋼橋でボルト交換工事をしてきました。
- 浜松市の橋で橋梁補強工事の為の足場工事をしてきました。