神奈川県にある電波塔を優しく覆ってきました。
- 2021年
- 4月
- 30日
こんにちは
株式会社ANT(アント)です!
今回は携帯電話の電波を送信する鉄塔を塗り替えるための足場工事の一例をご紹介します。

単管パイプと鋼製足場板をホイストクレーンで荷揚げしながら組み立てていき、最上部のアンテナ周りは電波を妨害しないためにFRPのパイプと杉の足場板を使用しています。
安全面ではキーロックを使用して無胴綱状態にならないように作業しています。
電波塔は一度建ててしまうと、常に電波を送信するために簡単には建て替える事ができません。

長い年月を経た鉄塔部材(鋼材)は、メンテナンスをしないと錆が生じてしまいます。
腐食を防止し、長く安全に鉄塔を利用するために塗り替え工事が行われているのですね。
それでは、本日も皆様ご安全に!!
株式会社ANT(アント)です!
今回は携帯電話の電波を送信する鉄塔を塗り替えるための足場工事の一例をご紹介します。



安全面ではキーロックを使用して無胴綱状態にならないように作業しています。
電波塔は一度建ててしまうと、常に電波を送信するために簡単には建て替える事ができません。


腐食を防止し、長く安全に鉄塔を利用するために塗り替え工事が行われているのですね。
それでは、本日も皆様ご安全に!!
SNS
モバイル対応サイト
携帯・スマホからご覧いただけます
最新情報ギャラリー
最近の投稿
- 掛川市 / 災害防止工事(アンカー工)
- 足柄下郡 / 塗替塗装工事
- 島田市 / 構造物取壊し工事
- 菊川市 / 橋梁耐震対策工事
- 浜松市 / 橋梁修繕工事
- 周智郡森町 / 災害復旧擁壁工
- 焼津市 / 機械設備塗替工事
- 藤枝市 / 道路整備工事
- 浜松市 / 橋梁修繕工事
- 浜松市 / 橋梁耐震対策工事